琴平町観光協会観光スポット

琴平町観光協会 > 観光スポット > 鞘橋

鞘橋


刀の鞘のような形をした屋根のある珍しい浮橋で、寛永元年(1624)時の別当宥げん(「げん」は目へん+見の文字)の手によって架橋されたと、古い記録にあります。

架橋以来幾度となく災害にあい、現在のものは明治2年(1869)に建築されたものです。明治38年に現在の場所に移築され、一般の通行は禁止されていますが、例大祭などの神事の際に用いられています。

平成10年に国の有形文化財に登録されています。

  • 鞘橋
  • 仲多度郡琴平町阿波町
  • 見学はいつでも可能(渡ることはできません)
  • 駐車場はありません。

説明書き(クリックで拡大)